BP130でルーンフォースを持つのか。
グングニルを使わないオーディンと同じ強さ?
強いなぁ。
グングニルもよっぽど刻印が余ってない限り使わない能力だろうから、
ほとんどブリュンヒルドだけでいいんじゃないだろうか。
同名覚醒+30があると焼きへの安心感が違うけど。
緑でデッキを組むとしたら単色でも2色でも
まずブリュンヒルドを4枚集めるところから始まるのだろうか。
SRなんだが。どこまで高騰してもおかしくないぞこれは。
BP130で、刻印1個でBP+20出来るので、
実質BP150換算で考えないといけない。
これは強い&面倒なユニットだな。
刻印が1個ならまだ駆け引き出来るが
刻印が2個あったらアタック時もブロック時も1回ずつルーンフォースが使えるのだから
もはやBP130のМサイズではなくBP150のМサイズが鎮座しているものとして
対処しなくてはならない。
生半可なアタックをして手札を切ったのにブリュンヒルドを倒しきれなかったら
刻印は次のターンにはまたすぐ補充されるので、一気呵成に攻めないとジリ貧になる。
全力でブリュンヒルドを倒せても、次のターンには2ログですぐ補充されるかもしれない。
ゲームが長引くほど緑が有利になりそうだな。
団結はヴァルキュリアだが、ヴァルキュリアは緑の基本的なタイプみたいなので、
数に困ることはなさそうだが奇抜なスペックを持つパワーのあるやつはいないかもしれない。
スターターのレシピを見る限りでは0ログで情報の刻印を持つスケッギョルドが強そうだが。
グングニルを使わないオーディンと同じ強さ?
強いなぁ。
グングニルもよっぽど刻印が余ってない限り使わない能力だろうから、
ほとんどブリュンヒルドだけでいいんじゃないだろうか。
同名覚醒+30があると焼きへの安心感が違うけど。
緑でデッキを組むとしたら単色でも2色でも
まずブリュンヒルドを4枚集めるところから始まるのだろうか。
SRなんだが。どこまで高騰してもおかしくないぞこれは。
BP130で、刻印1個でBP+20出来るので、
実質BP150換算で考えないといけない。
これは強い&面倒なユニットだな。
刻印が1個ならまだ駆け引き出来るが
刻印が2個あったらアタック時もブロック時も1回ずつルーンフォースが使えるのだから
もはやBP130のМサイズではなくBP150のМサイズが鎮座しているものとして
対処しなくてはならない。
生半可なアタックをして手札を切ったのにブリュンヒルドを倒しきれなかったら
刻印は次のターンにはまたすぐ補充されるので、一気呵成に攻めないとジリ貧になる。
全力でブリュンヒルドを倒せても、次のターンには2ログですぐ補充されるかもしれない。
ゲームが長引くほど緑が有利になりそうだな。
団結はヴァルキュリアだが、ヴァルキュリアは緑の基本的なタイプみたいなので、
数に困ることはなさそうだが奇抜なスペックを持つパワーのあるやつはいないかもしれない。
スターターのレシピを見る限りでは0ログで情報の刻印を持つスケッギョルドが強そうだが。