Quantcast
Channel: 白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

白鳩ブログ:決戦型超ド級トリシューラ カーリー

$
0
0
BP120で激昂持ちとフォラスと同程度のスペックではあるので
2コストのサブエフェクト無しは妥当なのかもしれないが、
黒で激情の弱点をフォローしやすいフォラスと違い、
黄色は殴り合い、特にアタックに対する防御に向いていないので使い辛い。

初代カーリーが登場したときは、BP130でも高かった時代に
容易にBP150に達する数少ないМサイズユニットで、
それですら大して活躍できたわけではなかったので
6段環境でどこまでやれるかは非常に危うい。
特に今回はシヴァが復活するので黄単にサブエースが欲しかったところだが、
アビリティで戦うシヴァとアタックで戦うカーリーでは
欲しいコードが変わってくるので同じデッキには入れづらいのではないか。

すでにカードリストも公開されているが、
6段環境からのアタックダメージを伸ばすコードには
アタックにリアクション出来るコードダメージへの耐性が
追加される仕様になったらしい。
つまり黄色の必殺技であるヴァーユの乱風はほぼ死んだと思ってよい。
どの相性のデッキにも通用しなくなった。
黄単のデッキは根底から組み直す必要がありそうだ。
6段環境でマイナスからのスタートを強いられることになる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

Trending Articles