コードを他の効果に使えるアビリティか。
1つ間違えると壊れそうだが対欧カードが雷火と烈火だとふーんという感じ。
赤以外のクラスタの神律防壁は強そうだが赤だとこういう時大した事が出来ない。
どうせ焼きコードとコンボするならタイプ天狗であったほうがいいが
今更赤のタイプ鬼をタッチ焼きで組んだところで知れている。
BP120の猛攻+20は強い。
一昔前ならサブエフェクトを剥奪されてもおかしくないスペック。
コード1枚と1ログで耐久値40アップも強い。
あらゆるダメージが40点マイナスされるという事は
攻撃時以外はBPが+40されているに等しい効果。
BPを上げる事の用途はアタックダメージを上げる事とダメージに耐えることの2つしかない。
神律防壁はデッキの雷火、烈火が全て攻撃アップには使えない40点金剛になる能力という事だ。
1回使えばオオマガツヒの耐久値は160。
金剛と合わせるとReのBPアップが12枚入っているに等しいので
オオマガツヒにはアビリティと240点以外の焼きコードは
効かないものと思っていいだろう。
耐久力しか上昇しないがアタックは元から140点もあるのでバランスのいいユニットでもある。
元から強いコードカードが対象で、種族など他のシナジーも噛み合った無駄のない構築が成立するなら
伸びしろのあるスペックのユニット。
赤以外の神律防壁のユニットには期待していいのではないだろうか。
1つ間違えると壊れそうだが対欧カードが雷火と烈火だとふーんという感じ。
赤以外のクラスタの神律防壁は強そうだが赤だとこういう時大した事が出来ない。
どうせ焼きコードとコンボするならタイプ天狗であったほうがいいが
今更赤のタイプ鬼をタッチ焼きで組んだところで知れている。
BP120の猛攻+20は強い。
一昔前ならサブエフェクトを剥奪されてもおかしくないスペック。
コード1枚と1ログで耐久値40アップも強い。
あらゆるダメージが40点マイナスされるという事は
攻撃時以外はBPが+40されているに等しい効果。
BPを上げる事の用途はアタックダメージを上げる事とダメージに耐えることの2つしかない。
神律防壁はデッキの雷火、烈火が全て攻撃アップには使えない40点金剛になる能力という事だ。
1回使えばオオマガツヒの耐久値は160。
金剛と合わせるとReのBPアップが12枚入っているに等しいので
オオマガツヒにはアビリティと240点以外の焼きコードは
効かないものと思っていいだろう。
耐久力しか上昇しないがアタックは元から140点もあるのでバランスのいいユニットでもある。
元から強いコードカードが対象で、種族など他のシナジーも噛み合った無駄のない構築が成立するなら
伸びしろのあるスペックのユニット。
赤以外の神律防壁のユニットには期待していいのではないだろうか。