今月の生放送
前回生放送は見逃してしまったんですけど今回はちゃんと見ましたよ。 恒例の対戦なのですが、あの構築の赤青では黒緑にはまず勝てないだろうなぁ。 黒緑側はソーンか眼光のどちらかを通せばHPを守り切れる。 1ターン中に両方使ったら2回ディスペルしないといけません。 それでBPで勝ってるわけでもなく、まともに殴り合いをするだけではまず勝てない相性。 赤青が勝つには、...
View Article白鳩ブログ:弐式 神通力 水鏡
最強のコードの1枚かもしれない。 初期から存在した水鏡のログコストが1点に 第2の効果としてHP価値を150点まで上げつつキャンセルもされない という一方的なゲームメイク能力を持つコードとなった。 1ターン目の手札にあれば確実に1ターン目の片側HP全損を免れる事ができる。 2ターン目以降に引いてしまっても、相手のアタック1回をHP被害1点のみで スルーする事ができる。...
View Article白鳩ブログ:支援型アスガルズ スノトラⅡ
案外強い。 Sに対する共闘は応援+20の上位効果に近い。 刻印を1個消費するが、毎ターン練気を使用すればBP120になれる。 モーインⅡとの相性が良いので0ログユニットを主体にした 緑単速攻デッキというのが組める。 オーディンの緑単に飽きたらそういうデッキで遊んでみても良い。 その時注意する事は、気の迷いを起こしてLサイズを入れてようか、なんて思わない事だ。 入れるメリットなんて何もないんだから。...
View Article白鳩ブログ:強襲型ド級ディーヴィ アラニヤーニー
プリティヴィデッキのキーユニット。 1ログでBP120のユニットをキャスト出来る。 アタックで速攻をかけるデッキは1ターン目が強い事が重要。 プリティヴィは理想的なスペックのユニット。 速攻が発動して先攻時のアタックは140と、 1ログユニットでは最強のスペックを持つユニット。 弱点は、Sサイズのユニットを緑で統一しなければならないこと。 盟約の縛りはデッキに4枚までならある程度の自由は効くが、...
View Article白鳩ブログ:決戦型超ド級レジェンド オオタラシヒメ
白鳩ブログ:決戦型超ド級レジェンド オオタラシヒメ 今日のカードにも追いついてしまったので 先行公開されている次弾のカードにもそろそろ触れていこうと思います。 これはボックス特典のカードですね。来月の店舗大会の優勝賞品でもあるそうです。 次のセットの主力級のユニットなのかな。 BP120で勇猛持ちと、アタックすればBP140になれるユニット。 加えて手札のレジェンドを捨てることで強化が乗ります。...
View Article白鳩ブログ:神像型超ド級ナハトファルター リリス
まだ発売まで1月半ありますが、次のセットの公開が始まったようですね。 アイドルカードの詳細はツイッターに上がっているので確認したほうが良いです。 今回ではあまり深く掘り下げません。各自で直接確認するに越したことは無いので。 まず1ログのМサイズユニットとして活用できて、BP120がめちゃくちゃ強いな。 さすがにこれはやり過ぎじゃないでしょうか。...
View Article白鳩ブログ:宴もたけなわ ナターリエ・ネスレ
アイドルたちはみんな音叉キャスターが要るみたいですね。 はっきり言って、止めたほうが良いと思いますが。 どのデッキのキャスターも片方はアイドル音叉になってるドレッドノート、 傍目に面白そうに見えますか? このゲームのキャスターはサブなのでやってる我々にはどうでもいいのですが、 公式のレシピがキャスター被りばかりだと これから始めようと思う人からはどう見えますかね? 強い弱いで言えば強いです。...
View Article白鳩ブログ:神像型超ド級大神 ツクヨミ
大神なのに狼じゃないのか。 3ログ寝かすと5ログ起きるアイドル。 まあ、強いな。1ログでBP120の音叉であるという部分が。 身も蓋もない事を言うと、別に残響が腐っても 焼きコードを使わないで戦うほうが強いだろう。 別にAcコードに使ったログしか起こせない訳じゃないんだから。 シングルシンボルだし、2色で普通に殴るデッキで使ったほうが良いな。...
View Article白鳩ブログ:国詠み 須藤ホマレ
今回収録のアイドルに全員音叉キャスターが居るという事は分った。 しかし、アイドルカードは8段セットにしか収録しないつもりなのか? 8段以降もアイドルを収録するたびにそれに対応する音叉キャスターを同時収録するつもりなのか? アイドルは7段にしか入れない。 8段以降のアイドルには音叉キャスターを付けない。 8段以降もアイドルを収録するたびに一緒に音叉キャスターも同伴させる。...
View Article白鳩ブログ:神像型超ド級ディアナ アルテミス
これまた掛け値なしに強いな。 黄、緑のアイドルもすでに公開されているんですけど、 その上で5体のアイドルを評価しますと、黒と青が強いっぽい。 何故って言うと、純粋にキャスト1ログの音叉ユニットとして破格の強さがあるから。 青と黒は、コードの強さはトップクラスなのですが、 その分ユニットは控えめで調整されていました。 弱いだけではないが、グッドスタッフ的には使い辛い。...
View Article白鳩ブログ:青い月の夜 セレン・ミラー
アルテミス対応の音叉キャスター。 普通、音叉対応のユニットというと、クセが強いものです。 青の音叉対応ユニットといえば ヘラクレス、アキレウス、アフロディーテ、アストライア。 アフロディーテとアストライアは専用構築が求められるユニット。 ヘラクレスとアキレウスはグッドスタッフ採用があり得るユニットではあるが、 サブエフェクトがフリー覚醒+10ではなく、2ログなので...
View Article白鳩ブログ:神像型超ド級カマラーサナ ブラフマー
アイドルだけあって、1ログBP120のスペックは立派だが、 単に殴り合いをするだけなら2色にして向こうの色のアイドルを使ったほうが良いかな。 かといって、黄単シヴァデッキで使えるカードでもないかな。 黄単シヴァデッキでの運用を考える場合、 他のデッキとは違い、維持コストの1ログを払い続けるのは馬鹿にならない。 それなら1ログBP120のスペックは諦めるべきだ。...
View Article白鳩ブログ:作動する世界 ヴァルナー・ロート
ブラフマー自体も使い辛かったが、 さらに黄色のキャスターは固定ポジションのキャラクターである事が多い。 先攻が欲しいデッキのキャスターはリツコでなければならない。 デッキの主力ユニットに対応する音叉や波長はブラフマー音叉より優先だろう。 今持っているデッキを見回してみても、キャスターをヴァルナーロートに変えられる デッキは見当たらなかった。...
View Article白鳩ブログ:神像型超ド級ヨトゥン ロキ
BP120で猛攻+10持ち。 これで各クラスタのアイドルが全て公開された事になるが、 戦闘力では最強のアイドル。 1ターン目の戦力を最強にしたいならロキはその答えとなる。 緑にはスカジも居るので迷うところだが、 キャスターが音叉であることを考えるとやはりロキか。 アイドル能力の違法複製もロキ自身の直接戦闘を想定したものらしい。...
View Article白鳩ブログ:ヒューマンエラー エドガー・ソッケルカーカ
緑はキャスターも強い。 緑単オーディンデッキならキャスターはクリストファとフィリッパで固定だろうし 汎用ならモンシェールが強い。 ブリュンヒルドを使うなら片方のキャスターはウリカでないとルーンフォースが安定しない。 1ログキャストのグッドスタッフに困っているわけでもない。 1ターン目にキャストする1ログユニットならスカジが刻印を置ける分、ロキより若干強いので、...
View Article白鳩ブログ:重装型超ド級ケーファー ゴモリー
再録されたゴモリーはシンプルに強くなりつつ、 しっかりとケーファーをサポートしているバランスのいい良カードだ。 先攻でBP120、後攻で140、 まあ、今となってはそれほど強いわけではないが、 ブアルがいれば先攻後攻でBP140なので ちょっとケーファーデッキも作ってやろうかなという気持にもなる。 たったBP140とBP130のコンビに1ログも払う必要があるなんて、...
View Article白鳩ブログ:呪紋型ド級レジェンド カサンドラ
更新がまた少し滞りだしたが、新規カードがどんどん公開されているので 週末辺りに連続で更新して巻き返したい。 新しいSサイズ0ログキャストのレジェンド。 オオタラシヒメデッキの補強ユニットか。 レジェンドデッキの弱点はネームドしかおらず、序盤のログコストが重い事。 爛漫で出せるレジェンドは事故防止になるカードだ。 しかし、1ターン目では使い辛い爛漫なのは仕方ないとはいえ残念だな。...
View Article白鳩ブログ:炎の女子高生 ドラップス
ついにバーストを捨て山に送る事が条件の効果が表れたか。 自身のチェックとバースト1枚を引き換えに刻印を2枚配置する事が出来る。 つまり連続行動で発動できるタイガの能力に近い。 問題は、次のターンからのバーストの数が減ってしまう事。 バーストを1枚破棄して自身もチェック。 つまりノーマル状態のバーストを代償にしてしまっては使用可能なログ残量は増えない事になる。...
View Article白鳩ブログ:神通力 烈火
赤の新しい焼きコード。 4ログは烈風よりもダメージが10点低い150点。 5ログだとインドラの矢と同威力、万雷より10点低い170点。 正直、比較対象に使っている他の焼きコードの火力が微妙だと思っているので 強いとは思わないが、まあ査定に照らすとこんなものなのかな。 既存コードよりダメージは若干低いが、その代わりちょっとしたボーナスがある。 相手の強化を無視できるらしい。...
View Article呪紋型超ド級大神 オオマガツヒ
コードを他の効果に使えるアビリティか。 1つ間違えると壊れそうだが対欧カードが雷火と烈火だとふーんという感じ。 赤以外のクラスタの神律防壁は強そうだが赤だとこういう時大した事が出来ない。 どうせ焼きコードとコンボするならタイプ天狗であったほうがいいが 今更赤のタイプ鬼をタッチ焼きで組んだところで知れている。 BP120の猛攻+20は強い。...
View Article