Quantcast
Channel: 白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

白鳩ブログ:だって、だってなんだもん モカ・マッテゾン

$
0
0
なんだこれ?めちゃくちゃ強いじゃないか。
ちょっとびっくりした。これは音叉キャスターよりさらに強い。
アイドルキャスターに対抗するためにキャスター能力も加速してきたのだろうか。
デッキの軸と干渉するアイドルを音叉目的で採用するくらいなら、
モカ・マッテゾンをキャスターに採用したほうが良さそうだ。
刻印が置けますどころの騒ぎではない。
バーストの数自体が増えてしまう能力だ。

嵐の予感に似た能力だが、それより3重の意味で強力である。
まず一つには、みての通り、発動条件が緩い。
嵐の予感が手札2枚以下なのに対し情報の残照は手札3枚で発動できる。
どう考えても条件が緩すぎる。
これでは1ターン目からでも能力を行使出来てしまう。
1ターン目から毎ターン使えてしまったらバーストの数が2倍の速度で増える。
次に手札が増えるのではなくバーストが増える。
バーストはいつでも手札に戻す事が出来るので、
バーストが増えるのは手札が増える効果の上位互換だ。
手札が欲しければ次のターンの開始時に引けばいい。
最後に、効果使用時に参照するのは手札で、増えるのはバーストであるという点。
嵐の予感は自己矛盾の側面のある能力であった。
一度使ってしまうと、手札が増えてまた2枚以下まで戻すのに若干の手間がある。
毎ターン効果を使用するのは少し難しい。
対して情報の残滓は使用しても手札は3枚以下のままなので毎ターンの連続使用が容易。
余裕で毎ターン使えてしまう。
これは強すぎるのではないか。
調子に乗っていると山札の消耗が激しくなってしまうので
それは気を付けておく必要がありそうだが。
それでも発動は完全に任意なのだから頻繁に山札の枚数をチェックしておけば済む話だろう。

嵐の予感は音叉と比べてしまうと使い辛かったので使用率こそ高くは無いが、
効果としては強すぎる性能である。
いくら音叉に対抗するためとはいえ、ここまで上位互換のカードを出していいのか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

Trending Articles