戦闘地形をタイプ魔海に変える基本ユニット。
今回は、マフィンが居れば自軍ターン時は攻める地形を魔海に変えるのは簡単だが
守るときはこいつが居ないと魔海にならない。
こちらの地形は代理地形でも簡単に破壊されてしまう。
防御の要のユニットだ。
そのユニットがレベル2なので、
ふかきものデックは4・4パーティが成立しない。
4・2・2か、あるいはリミット10地形で4・4・2パーティが基本となる。
ただし深きものはレベル2とレベル4にスイッチできるので
巨大化させるユニットを選べばリミットを埋め続けること自体は容易い。
深きものが2体居るのにうち1体の能力は使わない、というのは微妙な気はするけど。
イニシアチブ+2以上あるのが標準で、
リミット8での攻撃力が10以上、
あるいは普通タイミングの焼きを装備しているのが当たり前の環境であるので
深きものを並べるパーティが、ちょっと数字が高いからといって
そこまで強いようには見えない。
パーティ全員が即時召喚可能ユニットで構成されている、というのも危険である。
水スペルがどこまで強いかだと思うが。
今回は、マフィンが居れば自軍ターン時は攻める地形を魔海に変えるのは簡単だが
守るときはこいつが居ないと魔海にならない。
こちらの地形は代理地形でも簡単に破壊されてしまう。
防御の要のユニットだ。
そのユニットがレベル2なので、
ふかきものデックは4・4パーティが成立しない。
4・2・2か、あるいはリミット10地形で4・4・2パーティが基本となる。
ただし深きものはレベル2とレベル4にスイッチできるので
巨大化させるユニットを選べばリミットを埋め続けること自体は容易い。
深きものが2体居るのにうち1体の能力は使わない、というのは微妙な気はするけど。
イニシアチブ+2以上あるのが標準で、
リミット8での攻撃力が10以上、
あるいは普通タイミングの焼きを装備しているのが当たり前の環境であるので
深きものを並べるパーティが、ちょっと数字が高いからといって
そこまで強いようには見えない。
パーティ全員が即時召喚可能ユニットで構成されている、というのも危険である。
水スペルがどこまで強いかだと思うが。