モンコレDの発売情報が出ましたね。
正式タイトルはモンスター・コレクションDeusか・・・。
ちゃんとした情報を探してみたんですが、
富士見ドラゴンブック編集部のツイッターと安田均先生の新年挨拶が今の情報の全てなのか?
ちゃんとした販売サイトの公開は2月からみたいですね。
Deusはデウスと読みます。
発売日は5月17日を予定。気長に待ちましょう。
さらに2月から体験会ツアーまで企画されているようです。
開催日程は今のところこれだけ。
2月 9日(土)秋葉原
2月10日(日)京都
2月11日(祝)川越
2月17日(日)福岡
2月23日(土)秋葉原
2月24日(日)池袋
※開催日調整中 大阪
1月30日に予約受付開始で開催日程も追加されるそうですよ。
どうにかしてどこか1回に行ってみたいですが。
発売は5/17なので、体験会の時点からまだ修正できる余地はありそうですね。
事前にアナウンスされていたとおり、
これ単体で2人対戦ができるカードゲームであり、20thのカードプールに加えることもできます。
この書き方ですと、収録カード全部が20thでも使えるように見えるけど、
儀式カードもあるんだからそれはないかな。
モンコレDのルール前提の能力も多いですからね。
何枚くらいのカードプールが増えるでしょうか。
前回遊んだ限りでは、ユニットのレベル帯は限られていましたし、アイテムもなかった。
アイテムの追加がないならないでいいと思いますし、あるならあってもいいと思います。
20th環境のカードプールに特に作って欲しいという要望を言わせてもらうと・・・
聖属性の戦闘スペルカードは強くして欲しいかな。
わたしが気になるのは20th環境がどうなるかより、
モンコレDeusが単体でそもそも面白いのかということのほう。
去年の体験会で遊んだ限りでは、1、2回の間は面白かったが
各属性のカードの中身を分析した上で遊んでも何度でも楽しめるクオリティがあるのか。
体験会に参加する人が居たら、
9月4日のモンコレD体験会情報の記事で指摘した部分を気にしてくれるとうれしい。
スペル打消しができても基礎値で負けているのでスペルカードを使わせるまでに負けるとか
2枚消費のウィークポイントコンボがプロテクション1枚で防がれるとか、
6つのうちの4つを選ぶゲームなのに誰も選ばない死に属性が1つでもあったら
何度遊んでも同じ展開のゲームにしかならない。
今思いついたんだけど、各属性のデックが同じ枚数である必要はないよな?
風属性のデックが25枚だとしたら、水属性はタイダルが強い代わりに20枚しかないとか、
聖属性は30枚あって長期戦になると強いとか、ばらつきがあってもいいのではないかな。
もう少し早く思いつくべきだったが。
長らく更新が滞っていたうちのブログだけどモンコレDの情報が出たら更新頻度も増えると思います。