ウズメに続いてエゼキエルが公開。
ユニットの話は置いておいて術師を見てみるが、
場に召喚されている即時召喚ユニットを手札に戻すだけ?
それもパワーカウンター1枚に対して1枚ずつ?
これは弱くないか。いろいろな術師の劣化のように見えるが。
分かりやすいのはラプラースかな。
特定の英雄を使いまわさなくたって、場のユニットカードより
捨て山のユニットカードのほうが戻せるカードの選択肢が広い。
そもそも場に即時召喚可能のユニットカードが残っている状況のが珍しいんですよね。
初手で本陣に配置した分が動かずに溢れる状況くらいでしょうか。
基本的に戦闘のたびに死亡する戦力ですから場には残りません。
そういったことを考慮しなくてもエゼキエルはリソースが移動するだけなのに比べて
ラプラースはリソースが増えるわけですからね。
場のユニットを全部手札に回収できるくらいでも釣り合っているかどうか微妙ではないか。
具体的にどういう運用をイメージされたカードなんでしょうか。
無理矢理使えないわけではないとは思いますがそれもほかの術師で同じことができるのではないか。
Deus環境で考えても2人の術師のうちエゼキエルを選ぶ状況があるのか。
初期Deusの術師は直接戦力が増強できますから基本的に強かった。
秘伝カードが強いパターンでしょうか。
ユニットの話は置いておいて術師を見てみるが、
場に召喚されている即時召喚ユニットを手札に戻すだけ?
それもパワーカウンター1枚に対して1枚ずつ?
これは弱くないか。いろいろな術師の劣化のように見えるが。
分かりやすいのはラプラースかな。
特定の英雄を使いまわさなくたって、場のユニットカードより
捨て山のユニットカードのほうが戻せるカードの選択肢が広い。
そもそも場に即時召喚可能のユニットカードが残っている状況のが珍しいんですよね。
初手で本陣に配置した分が動かずに溢れる状況くらいでしょうか。
基本的に戦闘のたびに死亡する戦力ですから場には残りません。
そういったことを考慮しなくてもエゼキエルはリソースが移動するだけなのに比べて
ラプラースはリソースが増えるわけですからね。
場のユニットを全部手札に回収できるくらいでも釣り合っているかどうか微妙ではないか。
具体的にどういう運用をイメージされたカードなんでしょうか。
無理矢理使えないわけではないとは思いますがそれもほかの術師で同じことができるのではないか。
Deus環境で考えても2人の術師のうちエゼキエルを選ぶ状況があるのか。
初期Deusの術師は直接戦力が増強できますから基本的に強かった。
秘伝カードが強いパターンでしょうか。