Quantcast
Channel: 白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

ジャイアント・フィーバー

$
0
0
少し前にも書いたばかりのカード。
シンプルな効果なので腐り辛い。
手札1枚の消費で+4&+4は破格の補正。チェルノを使う理由になり得る強力な効果だ。

攻撃力を4点あげても確実に相手が全滅するかといえば微妙だが、
レベル6ユニットの防御力を4点あげればほぼ不死身になれる。
タイダルウェイヴやエアバーストでは防がれるとしても
タイダルウェイヴと交換できるだけでも強い効果だろう。

アトラスの大幅上方修正でパワーカウンターがほぼ無料になったのが大きい。
ジャイアントフィーバーは手札1枚のみ、
インヴィンシブルは手札1枚と土1枠で使えると思ってよい。
アトラスには使えるデックの制限がないのでジャイアントフィーバーの用途も広がった。

防御力が異常に高い環境になってきたので
ダメージスペルは20点以外はあてにならない環境になってくるだろう。
2枠の2D+5点ダメージは1枠スペルで防がれる環境になる。
ブシロード時代もブロック2まではダメージの打ち合いの環境が
4以降はパンプアップの高め合いの環境になっていった。
20Thでもその動きをなぞることになりそうだ。

D環境では最強の儀式スペルになりそう?
+4&+4補正は攻撃を無効化する秘伝スペルでなければ防げない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

Trending Articles