汎用系のキャスターアビリティでは最強の神門開放を持つ。
緑はまだカードプールが少なく、
デッキを組もうとすると専属キャスターの居るユニットがメインになりやすいので
使用機会は少ないと思うが、性能は文句なしに高い。
それだけでなく、強化を乗せられる効果と緑との親和性がまた高い。
モンシェールやボトヴィッドはユニット専属のキャスターを差し置いて
デッキに入れていいキャスター。
他のクラスタのキャスターたちもこのくらいの強さがあっていいな。
よっぽど強力なコンボが作れないと使わないよ。
捨て山を除外する効果は増えたが、
除外するカードを指定する効果はほとんどがユニットカードを指定している。
除外するカードでコードカードを指定しているのは神門開放と換骨奪胎だけ。
つまり他の捨て山除外系効果と抵触する余地が少ない。
捨て山のカードを除外する効果は1つのデッキに大量に採用するのは難しいが、
捨て山のコードカードを除外する効果と捨て山のユニットカードを除外する効果
であれば抵触せず、捨て山を余すところなく使えるので
むしろ親和性が高いとも言えるだろう。
緑はまだカードプールが少なく、
デッキを組もうとすると専属キャスターの居るユニットがメインになりやすいので
使用機会は少ないと思うが、性能は文句なしに高い。
それだけでなく、強化を乗せられる効果と緑との親和性がまた高い。
モンシェールやボトヴィッドはユニット専属のキャスターを差し置いて
デッキに入れていいキャスター。
他のクラスタのキャスターたちもこのくらいの強さがあっていいな。
よっぽど強力なコンボが作れないと使わないよ。
捨て山を除外する効果は増えたが、
除外するカードを指定する効果はほとんどがユニットカードを指定している。
除外するカードでコードカードを指定しているのは神門開放と換骨奪胎だけ。
つまり他の捨て山除外系効果と抵触する余地が少ない。
捨て山のカードを除外する効果は1つのデッキに大量に採用するのは難しいが、
捨て山のコードカードを除外する効果と捨て山のユニットカードを除外する効果
であれば抵触せず、捨て山を余すところなく使えるので
むしろ親和性が高いとも言えるだろう。