Quantcast
Channel: 白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

白鳩ブログ:滅びの粉塵

$
0
0
消耗品、錬金弾、装備品を破棄できる効果。
久しぶりに消耗品と装備品をどちらも破棄できるカードが登場した。
こんなのあって当然だと思うが、ブシロード時代にはなかったのである。
恐ろしい話だ。

このゲームの最初のセオリーは、
相手に通用しない手札は早めに捨ててデックをまわすことである。
その基本は、相手のデックに戦闘スペル枠が見当たらないなら魔力のスクロールは捨てる、
アイテム枠が見当たらないなら滅びの粉塵は捨てる。
逆に有効そうなカードは手札にキープする。
アイテムを使いそうな相手の時には戦闘が開始されるまでに
できるだけ沢山の滅びの粉塵を手札に貯めておく。
これがプレイングの基本となる。

しかしもしアイテム枠があったとしても、
相手の使うアイテムが装備品で、装備品には滅びの粉塵が通用しないのだとしたら
ゲームのセオリーが崩れる。
アイテム枠が見えていたから粉塵を残していたのに
相手が装備品を装備してしまったので手札が全く機能しなくなる、
とかになったらその時点で戦法が崩壊する。
消耗品だろうと装備品だろうとアイテムに対抗できる手札はなければいけない。
それが、3年もの間なかったって言うんだから、大変な時代だった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 924

Trending Articles