今回の水風ユニットは耐性もちを2体並べると強化されるタイプか。
アリかな。
耐性もちはグッドスタッフがいくらでも居るのでパーツには事欠かない。
レベル3の即時圏が全部英雄になってしまいそうな懸念はあるが。
まず、スペル枠の色が水風2色に*枠、という組み合わせが強い。
プリントで配布されているテストデックを触ってみればわかると思うが、
1色でスペルデックが組める環境ではないので
同色のスペル枠1枠と*枠、の組み合わせばかりだと手札の戦闘スペルカードを使いきれない。
対して2色+*枠の組み合わせは
水スペルのDualも風スペルのDualも使用できるので、
手札が腐るということが少ない。
水風枠2色のスペル枠を持ったユニットばかりでデックが完成するなら
他の色に比べて回し易さの点で有利であろう。
耐性2減とイニシアチブ+2の構成もかみ合っている。
攻撃力5点で属性耐久値6点。
これでアタックしてるだけでたいてい強い。
風なら普通タイミングのアクションも多いので、先攻を取ってからの選択肢も多い。
イニシアチブ+2程度では安定はしないが。
そのときは水スペル枠でどうにかするのか。
アリかな。
耐性もちはグッドスタッフがいくらでも居るのでパーツには事欠かない。
レベル3の即時圏が全部英雄になってしまいそうな懸念はあるが。
まず、スペル枠の色が水風2色に*枠、という組み合わせが強い。
プリントで配布されているテストデックを触ってみればわかると思うが、
1色でスペルデックが組める環境ではないので
同色のスペル枠1枠と*枠、の組み合わせばかりだと手札の戦闘スペルカードを使いきれない。
対して2色+*枠の組み合わせは
水スペルのDualも風スペルのDualも使用できるので、
手札が腐るということが少ない。
水風枠2色のスペル枠を持ったユニットばかりでデックが完成するなら
他の色に比べて回し易さの点で有利であろう。
耐性2減とイニシアチブ+2の構成もかみ合っている。
攻撃力5点で属性耐久値6点。
これでアタックしてるだけでたいてい強い。
風なら普通タイミングのアクションも多いので、先攻を取ってからの選択肢も多い。
イニシアチブ+2程度では安定はしないが。
そのときは水スペル枠でどうにかするのか。