即時召喚時に手札を2枚ドローできる。
歴代最強クラスに強力なユニットである。
英雄でもここまでの性能のユニットはいない。
エゼキエルの能力はコロナというユニットカードを手札に持ってくる能力なので
エゼキエルの能力はパワーカウンター1個で手札を3枚ドローする能力に等しい。
ドローできるのはあくまで戦闘が始まってから、だから
戦闘開始前に手札を見れるロゼッタが劣るわけではない。
戦闘が起こるターンまでは能力は使用できないので最序盤の展開力の助けにはならない。
しかしユニット数に関してはトークンでもう1種類持ってこれるので、
ユニット事故を起こしリミットを埋められないという場面は少ないだろう。
ユニット数を絞った重対抗デックを組んでも事故の危険は少ない。
かなりとんがったデックでも組めそうだ。
弱点は聖スペル枠だということ。
モンコレはリミット内にどれだけのスペックを詰め込めるかだから、
並べるユニットの性能が低ければ手札がどれだけ多くても戦力は知れている。
聖スペル枠だと攻撃力も防御力も伸ばせないので手札がどれだけあっても
自分より速いデックや防御力の高いデックには勝ち筋がない。
今回の追加カードにどの程度の期待ができるかだな。
少なくともナラシンハは圧倒的に使いやすくなった。
D環境では本当に使いやすい。
2ターン目から戦闘が発生するので最序盤から手札を回していくことができる。
小型ユニット主体でリミット8の本陣を埋めるには手札6枚では足りないはず。
しかしこれだけ強力なドロー能力があるなら話は変わってくる。
新術師は4・4デックばかりではなさそうだ。
歴代最強クラスに強力なユニットである。
英雄でもここまでの性能のユニットはいない。
エゼキエルの能力はコロナというユニットカードを手札に持ってくる能力なので
エゼキエルの能力はパワーカウンター1個で手札を3枚ドローする能力に等しい。
ドローできるのはあくまで戦闘が始まってから、だから
戦闘開始前に手札を見れるロゼッタが劣るわけではない。
戦闘が起こるターンまでは能力は使用できないので最序盤の展開力の助けにはならない。
しかしユニット数に関してはトークンでもう1種類持ってこれるので、
ユニット事故を起こしリミットを埋められないという場面は少ないだろう。
ユニット数を絞った重対抗デックを組んでも事故の危険は少ない。
かなりとんがったデックでも組めそうだ。
弱点は聖スペル枠だということ。
モンコレはリミット内にどれだけのスペックを詰め込めるかだから、
並べるユニットの性能が低ければ手札がどれだけ多くても戦力は知れている。
聖スペル枠だと攻撃力も防御力も伸ばせないので手札がどれだけあっても
自分より速いデックや防御力の高いデックには勝ち筋がない。
今回の追加カードにどの程度の期待ができるかだな。
少なくともナラシンハは圧倒的に使いやすくなった。
D環境では本当に使いやすい。
2ターン目から戦闘が発生するので最序盤から手札を回していくことができる。
小型ユニット主体でリミット8の本陣を埋めるには手札6枚では足りないはず。
しかしこれだけ強力なドロー能力があるなら話は変わってくる。
新術師は4・4デックばかりではなさそうだ。