速攻タイミングで全体に+1&+1という効果は言うまでもなくアースシールドより弱い。
イニシアチブ修正の乗らないパンプ効果なら後出しで使える対抗のほうが使いやすい。
状況を見て攻撃力に2点か防御力に2点か選べるところもアースシールドのほうが上だろう。
ディヴァインガードとバトルクライのような関係だ。
Deusのスペルは普通や対抗は別にして、速攻スペルに関しては
全体的には20Th収録の戦闘スペルにも劣らない性能になっているんだが
聖属性に関してはその限りではないようだ。
ディヴァインガードもミラージュボディも20Thのパンプスペルより弱い。
対抗が速攻になったらその分数字は高めに設定してくれていても良いと思うのだが。
イニシアチブ修正も得られるヘイストやスロウ、またはアフターバーンは強かったけど
聖の速攻パンプは攻撃力と防御力しか上がらないので見劣りする。
聖はコロナやバステト聖少女隊を使った小型パーティによるごり押しが
次の環境のスタイルになって来そうなんだけど必殺技と呼べるパワーのスペルがないなら
土ドラの防御力は抜けないかも。
D環境では総攻撃力総防御力が+4ずつされると考えたら優秀なんだが。
やっぱり肝心の秘伝スペルが1枠の回収カードだったことが気になる。
他の術師の戦闘スペルカードは1枠スペル4枚に秘伝の2枠または3枠スペルが1枚。
対してエゼキエルの戦闘スペルカードだけ5枚とも1枠スペルだとすると、
5枚トータルのパワーは低いことになるのだ。
D環境では5枚の戦闘スペルカードが5枚分の働きをしないと勝てない。
またワンゲーム中に聖枠は5個しか使わないので聖枠だけ他の色より価値が低いことにもなる。
聖デックのユニットはその分枠無しバニラが多めになっているんだろうか。
イニシアチブ修正の乗らないパンプ効果なら後出しで使える対抗のほうが使いやすい。
状況を見て攻撃力に2点か防御力に2点か選べるところもアースシールドのほうが上だろう。
ディヴァインガードとバトルクライのような関係だ。
Deusのスペルは普通や対抗は別にして、速攻スペルに関しては
全体的には20Th収録の戦闘スペルにも劣らない性能になっているんだが
聖属性に関してはその限りではないようだ。
ディヴァインガードもミラージュボディも20Thのパンプスペルより弱い。
対抗が速攻になったらその分数字は高めに設定してくれていても良いと思うのだが。
イニシアチブ修正も得られるヘイストやスロウ、またはアフターバーンは強かったけど
聖の速攻パンプは攻撃力と防御力しか上がらないので見劣りする。
聖はコロナやバステト聖少女隊を使った小型パーティによるごり押しが
次の環境のスタイルになって来そうなんだけど必殺技と呼べるパワーのスペルがないなら
土ドラの防御力は抜けないかも。
D環境では総攻撃力総防御力が+4ずつされると考えたら優秀なんだが。
やっぱり肝心の秘伝スペルが1枠の回収カードだったことが気になる。
他の術師の戦闘スペルカードは1枠スペル4枚に秘伝の2枠または3枠スペルが1枚。
対してエゼキエルの戦闘スペルカードだけ5枚とも1枠スペルだとすると、
5枚トータルのパワーは低いことになるのだ。
D環境では5枚の戦闘スペルカードが5枚分の働きをしないと勝てない。
またワンゲーム中に聖枠は5個しか使わないので聖枠だけ他の色より価値が低いことにもなる。
聖デックのユニットはその分枠無しバニラが多めになっているんだろうか。