シャンバラ収録の枠無しユニットのスペックは4/6/5飛行。
グリーンスライムは4/5/5歩行で後攻時のみ4/5/7。
スペック的には釣り合っているといえるか。
グリーンスライムの防御力7点は驚異的だが飛行と歩行の差も大きい。
4/6/5の基礎値はさすが最新のシャンバラ基準の超スペック!に見えるかもしれないが
実際には防御力1点よりイニシアチブ+2のほうが高い。
20Thのヒポグリフやグリフォンのほうがハイスペックのユニットである。
実用で考えても攻撃力寄せの枠無しユニットならイニシアチブ+があるほうが使いやすい。
雷帝蟲は同時攻撃を意識したデザインと言える。
イニシアチブをつけたいのでドゥーガとも相性が良い。
4・4ドゥーガデックを作るとしたら入れるユニットか。
あるいはレベル4でネイチャーが必要なら現状だと他にない選択肢。
(シャンバラで同時に似たようなのが大量追加されるのだが)
Deus環境ではスペル枠が余りがちになってしまうので
枠持ちのユニットよりよほど使い勝手が良い。
ウズメデックの主力戦力。
グリーンスライムは4/5/5歩行で後攻時のみ4/5/7。
スペック的には釣り合っているといえるか。
グリーンスライムの防御力7点は驚異的だが飛行と歩行の差も大きい。
4/6/5の基礎値はさすが最新のシャンバラ基準の超スペック!に見えるかもしれないが
実際には防御力1点よりイニシアチブ+2のほうが高い。
20Thのヒポグリフやグリフォンのほうがハイスペックのユニットである。
実用で考えても攻撃力寄せの枠無しユニットならイニシアチブ+があるほうが使いやすい。
雷帝蟲は同時攻撃を意識したデザインと言える。
イニシアチブをつけたいのでドゥーガとも相性が良い。
4・4ドゥーガデックを作るとしたら入れるユニットか。
あるいはレベル4でネイチャーが必要なら現状だと他にない選択肢。
(シャンバラで同時に似たようなのが大量追加されるのだが)
Deus環境ではスペル枠が余りがちになってしまうので
枠持ちのユニットよりよほど使い勝手が良い。
ウズメデックの主力戦力。